「京都花街の人材育成と経営の極意」
講師紹介
西尾 久美子(にしお くみこ)氏
近畿大学経営学部 教授
大阪ガス(株)勤務の後、神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)を取得。京都女子大学現代社会学部教授を経て、2021年4月より現職。専門は組織行動論、経営組織論。京都花街の人材育成とビジネスシステムに関する研究で伝統文化と現代の経営をリンクさせ、さらに現在は能楽や上方落語のフィールドにおいても探求中。著書に『京都花街の経営学』『舞妓の言葉』(いずれも東洋経済新報社)など。
講演概要
今、舞妓さんに憧れて京都にやってくる少女たちのほとんどは京都以外の出身で、1年ほどの修業を経て、「舞妓」としてデビューします。なぜ、ごく普通の少女が短期間に伝統文化に関する基礎技能を身に付け、一流の「おもてなし」の場で活躍する、サービス・プロフェッショナルとしてキャリア形成できるのでしょうか?
そして、京都ならではの「おもてなし」が、なぜ400年近くも続いてきたのでしょうか?
本講演では、京都花街の基礎知識などを交えつつ、若手人材「舞妓さん」の育成と「一見さんお断り」に象徴される取引制度に着目し、伝統の世界で高付加価値サービスを継続的に提供する京都花街の事業システムをご紹介します。
開催概要
日 時: | 2025年9月18日(木) 16:30~17:30 |
会 場: | 京都大学 吉田キャンパス 百周年記念ホール |
公開対象: | 大会参加者(参加無料) |